rental/商品紹介
カートご利用手順
1、ご自身がお考えの組み合わせを順にお選び下さい。
初めての方は機材基本セットをお勧めしています。
2、商品が決まりましたらカートに追加し、引き続き商品を選びたい場合は「買い物を続ける」、必要な機材を全てカートにいれたら「次へ」を押して下さい。※カートの中身は後で変更できます。
3、お客様の情報、機材のお届け先を記入して下さい。※メモ欄に必ずご利用日(運搬日またはイベント日)を記入して下さい。
4、お客様の記入を確認し注文の確定を押して下さい。お見積り請求書を1日~2日以内にメールpdf添付にて発行致します。携帯電話への返信をご希望の方は、を受信可能な設定に変更して下さい。また、G-mail、yahooメール等をお使いの方は、迷惑メール欄に送信される可能性がありますのでご注意下さい。
※価格は1セット、1台単位です。商品在庫数に注意して下さい。また機材に必要なケーブル類は機材料金に含まれます。現在機材のレンタルは富山県内のみとなります。
機材用語説明
W…消費電力です。家庭用電源があれば基本大丈夫です。
RGBWA…Red(赤色)、Green(緑色)、Blue(青色)、White(白色)、Umber(橙色)のライトです。基本RGB色を混ぜて色を作ります。
DMXコントローラー…照明機材をより複雑に動かすための調光機です。ch(チャンネル)に照明の色を割り振ったりします。またプログラムを組むことにより点灯パターンなども記憶できます。
パーライト…光の照射範囲が広い一般的な照明機材です。汎用性が高いライトです。
スポットライト…光の照射角度が狭く一点を集中して目立たせたいときに使用します。絵画などに使われます。
ムービングヘッド…様々な角度にライトを調整できます。音楽と一緒に使われることが多いです。
フォグ…煙(体には無害)をまくことで照明を際立たせることができます。ライブ会場でよく目にします。
ウォームアップ…次にフォグを出せるまでの時間です。